Q & A よくあるご質問

時計修理TOP>Q&A

時計修理よくあるご質問

みなさんの時計に関する素朴な疑問から専門的な質問までお答えします!


質問

1.オーバーホール(分解掃除)って何ですか?

答え

オーバーホール(分解掃除)とは、時計を分解(不良部品の直し又は交換)洗浄→再組み→注油を行なう事です。時計にもよりますが、3年~4年に一度のオーバーホールをオススメします。

このページトップへ


2.電池の寿命が短くなった気がするんですけど・・・。

時計によって電池の寿命は様々ですが 一般的に2年寿命が多いようです。機械の汚れ等によって電池寿命が短くなる場合がありますが、オーバーホールで元の寿命にすることが可能です。

このページトップへ


3.寿命の長い電池はありますか?

時計には高性能な酸化銀電池を使用していますが乾電池のように種類が無い為残念ながら寿命の長い電池はありません。但し最近は消費電流の小さな時計がメーカーより発売され10年寿命とうたっている商品もあります。

このページトップへ


4.電池が切れた状態のまま保管しておいても大丈夫ですか?

電池切れの状態で何ヶ月も置いておくと油が固まって動かなくなる場合があります。又、電池に液漏れが発生し内部部品等々破損させてしまう場合もございます。 早めの電池交換をオススメします

このページトップへ


5.防水テストって必要なんですか?

パッキンは1年~2年で劣化する為防水時計で水を使用する場合は電池交換の度に防水テストをオススメします。特にダイビングをされる方は必ず必要です

このページトップへ


6.革ベルトの寿命は?

使用状況によって違いがありますが、半年以上経つと汗や汚れで劣化してきます。お肌のトラブル防止の為にも早めの 交換をオススメします。

このページトップへ


7.磁石の影響で、時計が狂ってしまう事はありますか?

身の回りには、携帯電話・パソコン・TV・スピーカー等、磁気のあるものが多くあります。最近磁気に強い時計も出てますが、一般的には弱いものなので、注意が必要です。

このページトップへ


8.手巻の使い方を教えてください。

ゼンマイがいっぱいの状態から1日半位でゼンマイが切れてしまいます。ゼンマイが切れてきますと動作にもばらつきがでるため毎日同じ位の時間にゼンマイをいっぱいまで巻くのが理想的です。

このページトップへ


9.自動巻の使い方を教えてください。

毎日腕に付けていると(8時間位)自動でゼンマイがまかれるので、手動でゼンマイをまく必要はありません 但しデスクワーク等であまり腕を動かさない方や、腕に付けている時間が短い方 又はゼンマイがほどけて止まっている状態は手動でゼンマイを巻いた方がいいでしょう。

このページトップへ


10.夜光塗料がはがれてしまいましたが直りますか?

夜光塗料の変色・はがれは、 長い間の経年変化です。 文字板交換や針交換が必要になります。

このページトップへ


11.秒針が2秒~4秒ごとに動いて止まってしまいますが故障ですか?

電池切れの予告機能が働いているものと思われます。 早めの電池交換をオススメします。

このページトップへ


12.時計の外側に、デコボコができて汚くなってしまいましたが直りますか?

汗等により出来てしまった腐食だと思われます。再メッキによる再生は可能ですが元のようなメッキ強度にはなりません。

このページトップへ


13.文字板が変色してしまいましたが直りますか?

文字板の変色は紫外線によるものと、湿気でシミになってしまうものがあります。どちらの場合も変色のみを取る事はできません。文字板交換又は文字板全体の再生が必要になります。

このページトップへ


その他のご質問等は
電話・メールでお気軽にお問合せください!

精密工具・機器販売

精密工具・機器販売をしております。
専門的な工具・機器を取り揃えております。

時計専門工具販売

時計専門工具販売をしております。
時計修理専門店ならではの品揃えです。